Blog

まなび長屋Vol.36「キャリアデザイン」(11/4)感想です!


まなび長屋Vol.36「キャリアデザイン」(11/4)感想です!

アンケートを回収しました。復習かねがね、そして他の方がどう感じたか、参考にしていただければ幸いです。

1.キャリアデザインに関する話題で興味深い部分や参考になった部分がありましたか?
2.今回の感想や「こんなことを学びたい!」という希望がありましたら、お書きください。

1.キャリアは人生そのものであるという感想を強く持ちました。自分の強みを知ることが重要だと思いました。ありがとうございました。(40代・男性)

1.損保-生保→マーケティングコンサル部門の立ち上げ→ハローワーク相談員(産業カウンセラー)→流れに乗っていきながらキャリアアップされていて転職し現職につかれているので話に深みがあって非常におもしろかったです。
2.明治~大正~戦前の日本史が知りたいです。(40代・男性)

1.今後社会で生きていくには、まわりから必要とされる人材になる必要がある。今後就職して多くのスキルを身につけたいと思った。(20代・男性)

1.最近進路で悩んでいたので自分にとってホットな話題でよかった。これからのキャリアを考える上での考え方、進み方などの参考になって、とてもためになった。(PDCAなど)(20代・男性)

1.自己研鑽が大切なのだとわかりました。今の仕事はとても好きなのでどんどんレベルUPしたいです。(30代・男性)

1.キャリアデザインを結婚でたとえられる気がした。意思決定(この人と結婚する)した後、新たな仕事(問題)に適応する。「この人と結婚してよかったと思えるように努力する」仕事でもこの仕事に就いてよかったと思えるように、キャリアデザインしていく。野元さんとは、キャリアでリンクする場合があって響く部分がたくさんあった。エンプロイアビリティーを高めて、不測の事態にも備えていきたい。(30代・男性)

1.Plan Do Check Actを実行したいと思いました。アルフレッド・アドラーの人生は他人との競争ではないという言葉は参考になりました。(30代・男性)

1.普段専門分野のセミナーしか参加していなかったので、仕事という大きな枠で俯瞰している考えることの重要性)を実感しました。
2.楽しくない会社の飲み会の断り方。皆が残業しているときのスマートな退社の仕方。(20代・男性)

1.自分に雇用されうる能力があるのかビミョーなところなので、アドラーの言葉を胸に少しでも毎日前に進んでいきたいです。桑江先生の体操もすごく参考になりました。
2.Evernoteの使い方。時間管理。美文字(40代・女性)

1.将来のこと、進路のことを考える上で本当に参考になった。野元さんが本当に詳しい方で、話がおもしろかった。話し方も上手でとても聞きやすかったです。(10代・男性)

1.アルフレッド・アドラーの言葉が良かったです。
2.経営学を学びたいです。(30代・男性)

1.冒頭の野元さんのおっしゃった「自営業はon/offではなく、high/lowだった」という言葉がすごく響きました。サラリーマンから見ると自営業の方がうらやましくなる事もありますが、当然そういう苦労というか大変さもあるのだろうと納得しました。キャリアデザインの基本から野元さんのご経験に基づいた説得力のあるお話に大変勉強になりました。ありがとうございました。(40代・男性)

1.エンプロイアビリティ(雇用されうる能力)を身につけること。転職(未経験の分野に飛び込場合)の目安は35歳。学生時代に5教科を学ぶ:社会を生きるための基礎力(生きる力、生き抜く力)を身につける。アルフレット・アドラーの言葉
2.私も転職経験があり、覚悟や体力が必要であったり、即戦力を見られている部分があると感じたことがあります。転職のとき、自分のやりたいことや挑戦してみたいことが新たに出てきた反面、自分はこと仕事に向いていないのではと悩み、考えた部分もあります。難しい問題と思いますが、じっくり向き合う必要があると思います。アドラー氏の言葉を信じ、やっていきたいです。(30代・男性)

まなび長屋Vol.35「運命の手帳の見つけ方」(10/17)感想です!


まなび長屋Vol.35「運命の手帳の見つけ方」(10/17)感想です!

アンケートを回収しました。復習かねがね、そして他の方がどう感じたか、参考にしていただければ幸いです。

1.手帳についてこれまでに困ったこと、今回の話を聴いて気になったことがありましたらお書きください。
2.今回の感想や「こんなことを学びたい」という希望がありましたらお書きください。

1.仕事は手帳、プライベートはiphoneと分けて、どちらかといえばスケジュール管理のみで使用していましたが、未来につながるアイデアや、目標を記録するなど、書く事柄の幅を広げてみたいと思いました。手帳でもデジタルでも、大元は頭を使って考えたこと、体験したこと、目標を振り返れたり忘れないよう、上手く使えるようにと思います。(30代・女性)

1.まずは続けることを心がけます。しかし、みなさんの手帳の使い方には恐れ入りました。(30代・男性)

1.同じ予定が集中、午前・午後・夜の場合に書き場所がなく困ったことがあった。今回の授業で、自分にあった手帳を見つけられそう。(60代・女性)

1.おすすめ手帳、みなさんの使っている手帳が大変参考になりました。24時間ライフサイクルを使ってみたいと思いました。(30代・男性)

1.ありがとうございました。「ほぼ日」を4〜5年愛用しています。メモ帳が少ないのが少し残念ですね。
2.マナーについて学びたいです。(20代・女性)

1.長続きさせるコツがあれば教えていただきたいです。
2.ケガをした時の応急処置など、素人ができるものを教えてほしいです。(30代・女性)

1.最近はもらった手帳を使っていて、本屋などで手帳を手に取る機会もあまりなかったので、来年の手帳はいろいろなところで探してみたいと思った。(30代・女性)

1.すぐに落とすので困る。落とさない手帳はないですか?3冊落としました。子供日記いいなぁ。
2.リハビリだけの会が楽しそうです。(30代・男性)

1.以前は手帳をつけていたのですが、長続きせず、途中でやめてしまうことが多かったです。その原因を今日の講義を聴きながら考えていたら、メモする量を多くとりたい反面、持ち歩きたいのであまり大きすぎないものを求めていたのかなと思いました。また最近はGoogleカレンダーでスケジュール管理していることも大きいです。本日の講義を聞いて、自分にぴったり合う手帳を久しぶりに探してみようと思いました。
2.エバーノートの使い方、活用法を教えてほしい。(30代・男性)

1.「巻末の付録(路線図など)は要らない」同感です。マニアのお考えはスゴく参考になります!
2.サバイバル術が知りたいです。
(40代・男性)

1.手帳に興味を持って25年になります。が、いつも買いっぱなしで前半だけ書いて後はほったらかしでしたが、今回の話を聴いて使い方を変えて改善していきます。
(30代・男性)

1.日記のようなものを書きたいと思うが、人が見ると嫌だなと感じてなかなか書くことができない。紛失してしまった時の個人情報など‥ 見ないんでしょうが…
2.資産管理と運用などを学びたいです。
(30代・男性)

1.毎年手帳については悩みますが、結局改善されないまま同じものを使ってしまっています。仕事とプライベートをわかりやすく仕分ける手帳を模索していきたいと思っています。今日はさまざまな手帳の使い方を学ぶことができました。ありがとうございました。
(女性)

1.私は手帳を毎日書くことを始めたいということで参加しました。初会です。その始め方を知りたいです。
(70代・男性)

1.使っている手帳は業者からの配布品ですが、仕事に必要な資料が豊富についているので重宝しています。ただ一長一短あるのでLife bearで補ってます。困ったことはフリクションボールペンを使っていたら、体温だと思いますがかなりのメモが消えてしまったことです。アナログ手帳を2冊、スマートフォンのアプリで今後も手帳を管理していきたいと思います。(50代・男性)

1.手帳についてはまだこれといった一品は見つけられていません。今回の話は大変参考になりました。
2.美文字、時間管理術を教えてほしいです。
(40代・女性)

1.手帳が長続きしないので、続けるコツがわかればと思いました。手帳とともにオススメのペンや筆記具やかばんなど教えていただければありがたいです。
2.明治〜大正の近代・史とその流れを詳しく知りたいです。
(40代・男性)

1.あまり手帳を使うことがなかったのですが、やはりおもしろいなぁと思えました。もらったものよりやはり、自分で探して購入!ですネ。後半の家族の年記!?そろそろ私には必要だと本気で思いました。
2.物忘れの治し方、減らし方が知りたいです。
(40代・女性)

1.大体毎年4月始まり(12・1月が仕事が繁忙期なので切らしたくなくて)で手帳を買い、5月まで頑張って6月から白紙のパターンが多くなってしまいます。今日、なんで続かないのか考えてみたら、小さな手帳に小さな文字で限られたスペースに書くことがストレスだったのかもしれません。(字が大きいので、たいていはみ出ます)来年度はもう少しフリーにかけるものを考えてみようかと思います。手帳をスケジュール管理だけでなく、自分史や格言集として使う方法、また、複数持っても良いものだとわかったことで、来年度は枠にこだわらない手帳の使い方ができそうです。ありがとうございました。
(20代・女性)

1.学校勤務なので仕事とプライベートの時間軸が45分枠と24時間枠あり、それを何を使って一括管理するかに苦心しています。24時間枠のスケジュール帳は無理(面倒)でした。似たような方がおられれば管理法を聞いてみたいです。私はGoogleカレンダーで仕事、プライベートを別々のカレンダーにして一括表示+学校用weekly&monthly&yearlyのファイル(紙)を持って組み合わせています。後はライフログはFacebook、ネタはFacebook+evernote。ほしい本はamazonのほしいものリスト、タスクはタスクアプリ、メモはノートでしょうか。
(40代・女性)

1.いろいろありましたが、今日のお話のおかげで改善できそうです!桑江さんの話はずっと聴きたかったので、聞けてよかった。これからも楽しみにしています。
2.クラウドとの連携の仕方を教えてほしいです。
(10代・男性)

1.私事としましては、手帳を購入するが長続きせず、大型カレンダーに書いて朝などにすぐに目で見て管理できるようにしているが、持ち歩かないため、すぐに対応できず…でした。質問ですが、①手帳を書く時間は1日のうちに決められた時間を作りみなさん書いていらっしゃるのでしょうか?②手帳を書く時間は1日のうちにどれくらい取ってらっしゃるのでしょうか?手帳の達人になりたい!初めて参加させていただき、とにかくすごく「おもしろかった!」です。次回からはできるだけ参加したいと思いました。こんな楽しいことをもっと早く…参加したかったです。これからも宜しくお願いします。(今日の先生のお話や雰囲気が素晴らしかったです!)
(女性)

まなび長屋Vol.34「情報デザイン入門-実践編2-」(7/11)感想です!


まなび長屋Vol.34「情報デザイン入門−実践編2−」(7/11)感想です。

19枚のアンケートを回収しました。復習かねがね、そして他の方がどう感じたか、参考にしていただければ幸いです。

パワーポイントを使って、いかにわかりやすく伝えるかとても勉強になりました。伝えたいことの要点をまとめてキーワードを抽出する作業が難しかったです。(40代・女性)

私もプレゼンをする時に情報をつめ込みがちで困っていました。情報を厳選するコツや伝わりやすい文章、言葉のコツを知ることが出来て良かったです。伝えたいことはいっぱいあるけど、その中で一番何を伝えたいか、どうすれば伝わるか、よく考えながら作って行きたいと思います。自分本位なスライドではなく、見る人、読む人のことを一番に考えてつくることを大事にしていきたいです。ありがとうございました。伝わる色使いや写真加工のコツを知りたいです。(20代・女性)

内容の説明がわかりやすくてよく理解できました。パワーポイントの集中講座を受けたいです。(50代・男性)

前回よりも難しく感じました。長文からキーワードを取り出すのが大変でしたが、ポイントが分かりやすくてよかったです。あっという間の時間で、内容の濃い時間でよかったです。パソコンの操作方法が知りたいです。(30代・女性)

キーワードの抽出が難しかったけど楽しかった。難しい内容の本を読む時のコツ(内容のまとめ方など)を知りたいです。(30代・女性)

キーワード・伝えたいことの絞り込みが大事なことがわかりました。ワード・パワーポイントの基本を勉強したいと思います。SNSやブログなどの講座も聞きたいです。(30代・男性)

非常に勉強になりました。文の書き方・キーワードを抜き出してのパワポのまとめ方、今後の仕事等に役立てられると思います。web上での表現方法やプレゼンテーションのテクニックを学びたい。(30代・男性)

文章のムダを削るレッスンが非常に参考になりました。普段から心掛けてはいるつもりでしたが、まだまだ改善の余地があることが判りました。パワーポイントのテンプレートとして用意されているデザイン「テーマ」がどうもクドいのが多くて好きじゃないのですが、先生のおすすめ、またはオリジナルでいいデザインがあればご教示下さい。(40代・男性)

わかりやすかったです。パワーポイントのバージョンなど古いものだったりで機能の違いがある時はどうすべきなのでしょうか?トリミングがついているか…不明です。次回も楽しみです。ありがとうございました。パワーポイントの使い方・スライドの構成など知りたいです。(50代・女性)

本日も目からウロコの話をありがとうございました。レジュメがあるお陰ですごく助かりました。ちょっと進行が早いように思いますが時間が足りませんね。

文の書き方など、今まで使用していたが知らないことも多くあり勉強になりました。もっと早く知りたかったです。(30代・男性)

情報の要約は勉強になりました。パワーポイントとPDFについて学びたいです。(50代・男性)

文章からポイントを抜き出し、キーワードにまとめるという事を体験しました。大事なポイントであるが、大変難しいという事がわかりました。日々訓練していきます。次回、ポスターを作成できるので楽しみです。写真データを取り込むところをくわしく知りたいです。(40代・男性)

前回参加できなかった事で、パソコン操作がわからずとまどっていたらスグ指導していただけて助かりました。マインドマップについて知りたいです。

文章からキーワードへの絞り込み。チラシ作成のポイントが勉強になりました。写真のトリミングの仕方も勉強になりました。

すぐに実践できそうな内容ばかり!うれしい!!おもしろかったです。ありがとうございました。イラストレーター初心者編を受けてみたいです。
(20代・女性)

仕事でちょうど報告書を作成しておりました。そのため、文の書き方テクニックは大変参考になりました。私も接続詞を使って1文が長くなったり、敬語を使いたがったり、説明を長くしてしまうので、気を付けます。(30代・男性)

文章の書き方、要約の仕方を学べてよかった。意味が2つ考えられるものは文の書き換えも2種類ほしいです。もう一方の意味がわからない人もいると思います。(40代・男性)

ついていくのがやっとでした。前回の後、復習してなかったので、今回の分とまとめて復習します。グラフや表を取り上げていただきたいです。(50代・男性)

1年半ほど前までは、営業活動をやっておりました。今日の講座内容は懐かしくもあり、新たな発見もあっておもしろかったです。分かりやすく伝える…難しいことだと改めて感じました。ポスター作り、プレゼン用資料作りなど実践が増えるともっと身に付くと思います。(40代・女性)

今日は考える作業があったので時間が足りなく感じました。(40代・男性)

細かい所まで教えてもらえるので助かります。ホームページの作成・注意点など教えていただきたいです。(40代・男性)

まなび長屋Vol.32「情報デザイン入門−実践編1−」(6/20)感想です!


まなび長屋Vol.32「情報デザイン入門−実践編1−」(6/20)感想です。

22枚のアンケートを回収しました。復習かねがね、そして他の方がどう感じたか、参考にしていただければ幸いです。

非常に勉強になりました。文書等を作成するにあたっての基本的な約束事を知ることができて良かったです。今後の仕事にも生かせると思います。パワーポイントやパブリッシャーの使い方も取り上げていただければありがたいです。(30代・男性)

ワードの操作で初めて知ることがあり、勉強になりました。あまり考えてフォントを使ったことがなかったので難しかった。ついていくのが精一杯です。(30代・男性)

初めて使う機能も多く大変勉強になりました。パソコン関係・デザイン・ポスター制作等取り上げてほしい。(30代・男性)

すごく分かりやすくて勉強になりました。ありがとうございました。今後、是非活用していきたいです。印象的なチラシやパンフレットの作り方が知りたいです。(30代・女性)

word2013を初めて使いましたが、わかりやすい資料のおかげで作業がスムーズでした。Photshopのレタッチのやり方が知りたいです。(30代・女性)

今まで使ったいなかった操作が多く、使いやすくなりました。パワーポイントでの作成(資料の活用・文字など。構成・組み立て)プレゼンテーション等知りたいです。(50代・女性)

ワード操作で初めて使うのも有り、勉強になりました。今日は時間通り始まりましたが、「遅れた方がいるから待ちますはNGです。」時間内に来た方の努力が無駄になるし、待ってる時間×人数と考えた場合、納得いかないものになります。パワーポイントを使用した作業を知りたいです。今まで使っていない知らない機能を知ることができ大変参考になりました。(40代・女性)

とても勉強になりました。ありがとうございました。プレゼン資料(パワーポイント)がもう少し大きい方が見やすいかなと思いました。パワーポイントで作成するチラシ・プレゼン資料・ポップの作り方が知りたいです。(30代・女性)

今まではワードは使いづらいのでほとんどエクセルを使ってきました。よろしければワードを使うメソッドがあれば教えてほしいです。エクセルで名刺が作りたいのですが、サイズが指定サイズ通りで印刷できないので、その内容でもお願いします。(20代・女性)

MSゴシック、MSPゴシックといった、プロポーショナルフォントの特徴(何となく「P」がつかないものとつくものの違いはあると思っていたのですが…)やドロップギャップ、組文字・割注といった装飾のやり方が分かって、早速仕事にも活かしたいと思います。エクセルの関数について(先生が仕事で使われるものについて)教えていただけたら幸いです。(30代・男性)

今まで書類等作成しても、何故だか見やすく作れず困っていました。見やすくしようと思い、フォントを多用するあまり失敗することもしばしば…。今日の講座でフォントを選ぶ際のポイントを知ることができて、今までモヤモヤしていたものがすっきりしました。実際に、自分で今日作ったものは今までより格段に見やすく感動でした!次回以降も楽しみです!見やすい書類づくり頑張ります。(20代・女性)

デザインでお気に入りのフォントを登録できるのは便利。今後おおいに使いたいです。(60代・男性)

目からウロコでした。文字の埋め込み機能があることがわかっただけで良かったです。PDFについて開催してほしいです。(50代・男性)

長年使ってきたワードですが、本日の講座で「割注」など初めて触れる機能も詳しく教えていただき、目からウロコが何枚か落ちました。非常に楽しくためになる講座でした。ありがとうございました。常識(定石)的には使われるが”ここぞ”というところで使える変わったフォントの使い方など知りたいです。(40代・男性)

実践的な内容でおもしろかったです。なんとなく自己流でやってきたので初めて知る内容が多かったです。イラスト、画像を使うだけでなく簡単なものでも自分で作るロゴやイラストをフライヤーなどに取り入れてみたい。(女性)

私の勉強不足で理解するのについていけません。(60代)

ワードの機能やフォントについて新しい知識を得ることができて、今回参加させていただいて本当に良かったです。お忙しい中、小林先生と久松さん本当にありがとうございました。パワーポイントの使い方を知りたいです。(20代・男性)

イラスト・写真を文章に挿入する方法がわかって良かった。(40代・男性)

ワードはよく使うのですが、自分の知らない機能が多くあり、役立つ知識を学べて良かったです。かっこいい写真の撮り方や建物の写真や室内の写真の撮り方を知りたいです。(20代・男性)

フォントを並べくらべることで、見え方の違いがよくわかりました。ロゴマークの作り方を教えてほしい。(40代・男性)

いつもはワードが苦手なので、エクセルばかりで作成していました。写真の貼付け方がわかったので、今後チラシを作る時に、ワードを活用していきたいです。前にされていた、モレスキンの手帳術をまた行ってほしいです。(40代・男性)

フォントの説明がもっと聞きたかった。字幅・行間にいつも苦労しているのでもっと知りたかった。図形のテキストボックス化の後の文字入力をスムーズに形に合わせて入力する方法が知りたい。(40代・女性)

わかりやすかったです。(50代・男性)

普段気づかなかった小技を多く知ることができて、とても役立ちました。デザインの実例を取り上げて、より良いデザインにするための講座を聞きたいです。(40代・男性)

6月20日「情報デザイン入門−実践編−」の開催場所について


 

 

本日から開催される「情報デザイン入門−実践編−」は、通常まなび長屋が開催される多目的ホールではなく、電子計算機センター室で開催されます。

10414496_999080843438438_7156081342139309392_n

まなび長屋Vol.31「情報デザイン入門」(5/9)感想です!


まなび長屋Vol.31「情報デザイン入門」(5/9)感想です。

当日は36名の参加者があり、34枚のアンケートを回収しました。復習かねがね、そして他の方がどう感じたか、参考にしていただければ幸いです。

印刷の原理(角度をつけて印刷)がおもしろかった。知っているようで知らないことがたくさんあると感じた。(30代・男性)

参加したのが、初めてでしたが、本当に楽しく学べました。仕事でもPowerPointなど使用する為、今後の可能な限り参加しようと思います。(20代・男性)

・非常に実践的でした。→どれも
・ロングパスエコー、すごく興味わきました!
・場合によっては(例:火曜サスペンスのタイトル名のような)
長いタイトルも有効だったりするような気がします。(40代・男性)

自分のPRのスライド作りたいっす(30代・男性)

時間が短かかったと思う程、間入ってしまいました。日吉様のプレゼンは非常に参考になりました。小林先生のお話も一回聞いていたいです。また同様な(続き)お話が聞ければと思います。(心理・統計)(50代・男性)

「情報」「デザイン」という言葉や概念を深く考えるいい機会になりました。3人の講師の方々が話された内容も、三者三様でかつプロならではの説得力があり大変勉強になりました。早く今日の続編が聴きたいです!(40代・男性)

流れる様なレクチャーで、聴いていてあきないです。ただ、後から見返す為の素材があるとうれしいです。(40代・男性)

イベントポスターを作りたいです!イベントの企画、開催をやりたいと考えています。(40代・女性)

とても良かったです!!次回参加します!(30代・男性)

他の人のスライドや、またみなおしたいので動画とかでとって公開してほしい。(30代・男性)

話が早かったが内容が濃く展開があってジェットコースターのようだった。(30代・男性)

知ってる事は伝わりやすい。伝えたい時は伝える方に伝えやすい。文・声で伝えやすい情報の発信が必要だと思いました。(50代・女性)

小林先生、これからの講義がとても楽しみです。日吉先生も晴陽先生もとても勉強になる講義でした。ありがとうございました。(50代・男性)

わかりやすくて面白くきけました。体操のおにいさんは毎回コーナーを作ってやってほしいです。(40代・女性)
・いいもの悪いものの比較がありわかりやすかった。
・デザインの概要、ポイントがよくわかった。
・小林洋介先生、ちょっとヲタクがはいったプレゼンが面白い!
・日吉さんの色の使い方についての説明がよくわかった。
・イベントなどのチラシを作ることが多く参加させて頂きました。
・日頃、なんとなくわかっていたようなことが、はっきりと理解できたように思います。
 もっとサクサク作れるようになりたいので、深く学びたいです。
(女性)

分かりやすいプレゼンでデザインの基本が伝わりました。実際に仕事で活かしていけそうなので、心がけてみようと思います。(20代・男性)

3者の講師、それぞれポイントがおさえられていて非常にわかりやすかったです。(40代・男性)

途中からの参加だったので小林先生のお話しかきけなかったのが残念でした。プレゼンについて日頃自分なりに気をつけたり工夫していることがあったのですが、専門家にこのようにきちんと教えて頂けると発見が色々あり勉強になりました。(40代・女性)

桑江さんのスケジュール管理術きいてみたいです。

理論と実践で、わかりやすく使いやすいものだった。これから3回の講座も楽しみです!(10代・男性)

「伝わったが大事」という言葉が一番心に残ってます。送信者から受信者にいかに損失なく伝えられるかを第一に考えていきたいと思いました。(20代・男性)

次回の講座が楽しみです。(30代・男性)

都合により、途中からの参加となり、残念でしたが今回も楽しく学ぶことができました。「視覚」などに伝えるデザイン、ぜひもっと勉強したいです。ありがとうございました。(40代・女性)

すごく分かりやすかったです。
伝えたいことは短く、相手に伝えるだけではだめで、伝わったかが大切だということを考えて普段のコミュニケーションもとっていきたいです。(30代・女性)

文字が小さい・・・この資料。早口すぎて・・・ききとり、メモができない。とっても内容はよかったです。(50代・女性)

【前半】
1.進行スピードも早いので、出来ましたらコピペ(PowerPoint)を頂けると嬉しいです。
2.どこが、つながっていくのか分かりづらかったので、マインドマップで原稿をまとめる事をおすすめします。
【後半】
・愛の伝送美、納得しました。
・伝達関数、おもしろかった。
すごく面白かったです。ありがとうございました。(60代・男性)

どの先生の話も大変興味深く、まだ色々聞いてみたいと思いました。例えば春陽先生による写真の撮り方、日吉先生による色の話、洋介先生による統計の話など・・・。一人の先生が一日使って、話を聴くことができればと思いました。
P・S 小林先生の各章のまとめ、分かりやすかったです。話のポイントが整理できました。(30代・男性)

とても勉強になりました。実際に自分でもやってみたいと思いました。途中、体操もよかったです。(女性)

大変おもしろく学べました。ありがとうございます。3回目ですが、この長屋が始まった最初の頃の人気講座を受けてみたいです。(30代・女性)

すごく勉強になりました。ありがとうございました。色々な事を学びたいです。(30代・女性)

内容が色々ありすぎて1つのことをもっと時間をかけてもらったほうが理解できると思います。(50代・男性)

90分という短い時間内で3人の先生方の濃い話しが盛り込まれていたことにビックリ(40代・男性)

まなび長屋Vol.30「都城哲学カフェ『はたらくかたち』」(3/1)感想です!


まなび長屋Vol.30「都城哲学カフェ『はたらくかたち』」(3/1)感想です。

当日は36名の参加者があり、28枚のアンケートを回収しました。復習かねがね、そして他の方がどんな感じたか、参考にしていただければ幸いです。

※3/1,10:50にアンケートを追加しました。

今回も”シビレル”くらい楽しく、面白い講座でした。老若男女、学生さんまで含めて、いろんな人たちの”働くこと”や”仕事”に対する考え、感じ方を聴けました。いやー、楽しかった!また、自分の職業人としての考え方やスタンスを再確認するのにも役立ちました。ありがとうございました!(40代・男性)

自分は場違いだったからなと思いながら参加させていただきましたが、テーマを決めてグループで意見交換しながら、いろんな人の考えている事を知る機会ができ、とても楽しめました。ありがとうございました。(30代・女性)

哲学カフェ、大変面白かったです。私の班では、女性の働き方について議論になりましたが、女性の生の声、女性の働きやすさについて男性がどのように考えているのかと行った話を聞くことができ、私自身働くことについて新たな視点を見つけることができたと感じております。今日はありがとうございました。(30代・男性)

はたらくということについて、こんなにしかも知らない初対面の人たちと話す、、、とても勉強になりました。他の人の意見をきく、考えを話す、まだまだたくさn知りたいです。ありがとうございました!(40代・女性)

あっという間の時間でした。すごく楽しく学ばせて頂けました。少しの時間でしたが、何かヒントになった気がします。又、是非参加したいです。(30代・女性)

初めて参加させていただき、自分以外の考え、世の中に対する想いや考えを学ぶ事が出来てよかったです。また介護・障がいについて学びたいと思います。(20代・男性)

他の方の「はたらくこと」についての考えを知れたことは良かった。あまり深く考えたことのないテーマだったが、自分が考えを再認識でき、非常に良い経験になった。(20代・男性)

哲学、はじめて参加させていただきましたが勉強になりました。また参加したいと思います。(30代・女性)

初めて参加しました。面白かったです。また誘って下さい。(20代・男性)

老若男女といいろんな方々の意見が拝聴出来大変勉強になりました。(70代・男性)

すごくいい素材(勉強するため)を頂きました。ありがとうございました。(40代・男性)

「はたらくということ」一人では考えられない、調べる事が面倒くさいことも楽しく考え、深められる事にびっくりしました。人と話すこと、話すスキルを磨きたいと思います。(30代・男性)

途中からの出席でしたが楽しかったです。色んな方のそれぞれの意見・考えを交換できて貴重な経験でした。ありがとうございました。(20代・サービス業)

遅れての参加だったので、ついていけるか不安でしたが、皆さんのいろいろな意見を聞くことができ勉強になりました。「はたらくこと」に対して、自分の置かれている立場を把握すること、そして考えることが大切ではないかと思いました。ありがとうございました。(未記入)

様々な年代や立場の方々のご意見を伺える素敵な機会になりました。(20代・女性)

楽しかったです。年齢上限がなかったら、又出席させて下さい。ありがとうございました。(50代・女性)

様々な考え方を聞ける機会は貴重です。(40代・男性)

本日はありがとうございました。色々な方の考え方に触れる事が出来、とても満足です。(40代・男性)

ありがとうございました。「はたらくかたち」の意見交換楽しかったです。プラス都城の現状など都城のコトが書かれている資料も取り入れたら、もっと自分の立場にとって考えられるのかなと思いました。(30代・女性)

資料を読みながら話し合えたので良かった。(30代・女性)

何故人には感情があるのか。なぜ人は人を好きになるのか。(10代・女性)

哲学をベースに話ができるというのがとても嬉しかったです!宮崎にいるとこうことは不可能なのかなと思ってました(あきらめていた)。今回だけではとても足りないので、時間をかけて深めていける機会をもって頂ければ、と思います。(40代・女性)

「はたらくかたち」は、人それぞれさまざまで、どのような時代背景のなかで生きてきたのか,社会構造や雇用構造の変革のなかでどう生きてきたかなどで、どうあるべきか、どうありたいかはことなるのだなぁ、ということを実感しました(無記載)

普段は関わる事の出来ない学生の方と接する事が出来て、大変勉強になった。(30代・男性)

哲学とは、人間の考え方を考える学問である、と聞いて納得できました。いろんな方の考え方を聞くことができ、意見交換する機会が持てて良かったです。学びにつながりました。ありがとうございます。(30代・女性)

初めての人といろんな話ができて、とてもためになりました。とてもおもしろいやり方だと思います。今後課徴してみたいと思いました。(女性)

プレゼン講座などと平行してパワーポイントなどを教えて欲しい。(10代・男性)

多くの方々の話を聞けて有意義でした。(40代・男性)

まなび長屋Vol.29「プレゼンテーションはじめました〜マーケティングから見るプレゼンの技法〜」(1/31)感想です!


まなび長屋Vol.29「プレゼンテーションはじめました〜マーケティングから見るプレゼンの技法〜」(1/31)感想です。

当日は64名の参加者があり、55枚のアンケートを回収しました。復習かねがね、そして他の方がどんな感じたか、参考になれば幸いです。

プレゼンについて学べる機会があまりないのでとてもよい勉強になった。学生向けにこういったものが増えて欲しい。(20代・男性)

プレゼンについて学べる機会はなかなかないので、今回はとても勉強になった。(20代・男性)

相手に伝わるので満足するのではなく、相手を動かすことがプレゼンと言うことがわかって良かったと思います。(30代・男性)

読書会を開催して欲しいです。プレゼン講座でも話されたマインドマップもいずれお願いします。(40代・男性)

とてもやかりやすい。プレゼンの勉強になりました。あっというまの時間で楽しかったです。(女性)

今日はどうもありがとうございました。プレゼンテーション講座は二回目ですが、さらに考えを深める事ができたように思います。準備等々本当にお疲れ様でした。(40代・男性)

大変有意義な時間でした。頭ではわかっていましたが、実際に見ると大事な点がわかったような気がします。(40代・男性)

相変わらず聞きやすいプレゼンでした。40のことを30ぐらいは覚えていた気がします(昨年10月と比べて)ありがとうございました。(30代・女性)

プレゼン初めてだけど日常生活でも知らずにやっているんだなぁと思いました。仕事に役立てることがあったので、とても勉強になりました。(30代・女性)

初めて参加させていただきました。とても楽しかったです。話下手なので、あんな風にしゃべれたらいいな…。またさんかしたいです。(60代・女性)

すばらしかったです!今日、体調不良で来れなかった友人に説明したいけれど、今感じていることの半分も伝わらないんじゃないかと。もっと早く知りたかったです。また受けたい、と強く感じました。(40代・女性)

3/28予定のイベントには参加したいと考えています。自分で判っていないことが相手に伝わるわけもなく、しっかりと入念な準備を経て相手を気持を動かしたいと思いました。理解を求める=言い訳めいたもの、となりがちな職漁場のプレゼンを暮らしの夢を思い描けるような物語へと作り替えて行きたいです。本日はありがとうございました。(30代・男性)

楽しかったです。自分のプレゼン、今までやってたこと。もう一度しっかり考えてみます。ありがとうございました。(40代・女性)

プレゼン資料作りに煮詰まっていたので、目からウロコでした。さっそく取り入れていきたいと思います。(未記入)

ありがとうございました。もっと早く知りたかったです。また機会があれば参加したかったです。(50代・男性)

写真=すてる言葉、ですごーくわかりやすかった!(未記入)

プレゼンの話を聞けてよい経験となりました。実際はプレゼンの機会があると思うので、参考にしてみたいと思います。(20代・男性)

プレゼンは「自分の考えをうまくつたえることが目的」だと思っていたが、「相手を動かすこと」だということがわかった。(60代・男性)

これからのプレゼン、商談の時に今日聞いたことを考えていきたい。(30代・男性)

普段、このように改めてプレゼンテーションについて学ぶ機会というのがないので受講させていただき、本当にありがとうございました。プレゼンというのは、大勢の前で伝える事だけはなく、日常一対一で相手に何かを伝える事もプレゼンになるというとらえ方に「ハッ!」としました。常日頃相手の立場に立って、相手のことを思って伝える事を意識する事で、プレゼン力を鍛えていきたいと思いました。今日は本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いします!!(20代・女性)

初めて参加させていただきました。自分も仕事の中でお客様と話をするときに応用できる部分がたくさんありました。とても分かりやすく、おもしろい講義ありがとうございました!またぜひ参加したいとおもいます。(20代・女性)

大変おもしろかったです!自分もこれから活かしていきたいと思いました。もっと早く「まなび長屋」を知りたかったです。これからも参加できたらいいなと思います。よろしくお願いいたします。(10代・男性)

とても惹かれる講演でした。一瞬も退屈にならない見せ方はとても勉強になりました。高専の学生である以上、プレゼンは将来的に絶対にひつようとなるので、先生が教えて下さったことを参考にしたいと思います。本当に面白かったです。(10代・男性)

とても参考になった。自分はいろんな場面でプレゼンを行うと思うのでぜひ生かしたい。いろいろと自分が思っていたことと違うことがあって勉強になった。(10代・男性)

90分楽しい時間でした。シンプルがキーワードですね。(20代・男性)

楽しかったです。あっという間でした。また聞きたいです。コツを勉強して実践します。(40代・女性)

伝えたいことをしぼるまでのコツを知りたい。飽きさせないプレゼンがわかった気が…できるかどうかは別にして。まずは婚活プレゼンでがんばります。(40代・女性)

吉井先生の講座を久しぶりに聴き、声の大小などが法則化されたり等、どんどんパワーアップされていることに私もプレゼンを続けていく際は見倣わなければと感じました。「たかがプレゼン」と思わないで、しっかり準備を重ねること、言葉を選ぶにも十分考えることなど、改めてプレゼンに対する心構えができました。(30代・男性)

とても楽しく、役に立つ話をありがとうございました。次回マインドマップのお話も聞いてみたいと思います。(40代・男性)

看護教員は看護士としての実務と約1年の講習等を受けて、教育の実践をしていくことが求められます。いろいろ手探りなのが現状です。今回のような機会はとても貴重で、又、参加させていただきたく思いました。(40代・女性)

4月より開講の学校で教員としてプレゼンを行うことが多くなるため、今回参加させていただきました。プレゼンから学生がどう動いてくるのか、教えるだけでなく動いてくれることを考えていきたいと思います。自分も楽しくプレゼンできたらと思っています。ありがとうございました。(40代・女性)

今月授業で2つのプレゼンをします。吉井先生の真似をします。ゼミの中で一番面白かったと感じてもらえるように、ごはんとパンを同時に選択する人が少しでも減るようにがんばってみます。(学校給食のことを発表するので(笑))とても面白かったです。ありがとうございました。(20代・女性)

プレゼンは「同感してもらってなんぼ」だということを強く強く思いました。楽しく学ばせてもらいました。ありがとうございました。(30代・女性)

私は鹿児島県内で専門学校の教員をしております。(技術系です)授業の中で伝えたいことが多くて詰め込んでしまっていたと反省し、学生の事を考えた組み立てを改めて考えてみたいと思いました。吉井先生のお話を聞いていて、とても元気がでました。私も学生を動かすエネルギーを出せるように頑張りたいと思います。(30代・男性)

効果的な「シンプルナことば」の選び方を学び他。仕事柄様々な場面で年上の方へ話す機会がありますが、自分の言いたいことが多すぎてまとまらず長い言葉になってしまうので。本日はスタッフの皆様、吉井先生ありがとうございました。(30代・女性)

プレゼンのイメージが変わったのが良かった。次回の哲学カフェを楽しみにしています。(40代・未記入)

前に出て緊張しなくなる方法を教えて下さい(未記入)

とてもべんきょうになりました。ありがとうございました。特に市議会の例で効果的に写真を使う例が分かりやすくてよかったです。都城の観光の発信力、地元のことを知り、地元の人が地元を好きになるような講座ネットワーク作りなどあればいいです。(女性)

頭ではシンプルニと思っていても、どんなふうにしたらよいかイメージがわかなかったが、具体例ばかりでとてもわかりやすかった。(女性)

プレゼンの極意が分かりやすく、聴きながらでも「だからこんな話し方をするのか」という吉井先生という実例を見ながら、聞けたのでよかったです。(20代・男性)

面白かった!次回も楽しみにしています。(20代・男性)

プレゼンテーションお話を通して伝える事の難しさ、ただ伝えたいと思うのではなく、相応の下準備や技術が必要なのだと思い知らされました。再来週の研究発表で少しでも活かせればと思います。(20代・男性)

マインドマップのことを詳しくききたいです。(未記入)

この前、卒業研究の発表があったのですが、これに参加してからスライド作成をしたかったと思います。これから学会での発表機会があると思うので、ぜひ参考にさせてもらいます。(20代・男性)

期待通りわかりやすく、聞きやすい吉井先生の講座でした。ポイント頭に入れて実践したいと思います。ありがとうございました。(30代・女性)

初参加でしたが楽しく受講させていただきました。人前で話す機会が増えてきて、納得させられること気づきをいただきました。ありがとうございました。(30代・男性)

初めて参加させていただきました。とても楽しくスッキリ、ズバッとした時間でした。本当にありがとうございました。写真の撮りだめ…千里が苦手です。(40代・女性)

プレゼンの極意やスキルを手っ取り早く学びたい、とつい安易な考えを持ってしまうが、プレゼンは、相手に○○させること、(例えば、思わせる、行動をおこさせること、など)であるなぁ、と今日あらためて考えさせられました。本日も大変勉強になりました。ありがとうございました。(30代・女性)

初めて参加しました。プレゼンテーションは相手に動いてもらうことという事がとても印象に残りました。(30代・男性)

楽しかったです。あんな風に話せれば良いのですが…。ムリ!(40代・女性)

久しぶりの吉井先生の話はやっぱりすごかった。良く判る。話し方の強弱が見事!!ありがとうございました。(70代・男性)

毎回目から鱗のプレゼン講座でした。人を惹きつけるプレゼンテーションを作成できたら気持いいですね。「物のストーリーを売る」これは収穫でした。(50代・男性)

話をするということが、とてもとても苦手なのですが、少しだけなにか伝えたくなってきました。(20代・女性)

まなび長屋Vol.21「社会人になってからの勉強術」(5/31)感想です!


まなび長屋Vol.21「社会人になってからの勉強術」(5/31)感想です。

私も大学の研究やTOEIC、TOEFLの勉強などで、読書・記憶が必要なときが多々あります。今日お話を伺うことが出来、今まで以上に記憶や読書を効率よくまた自分にあったものができるような気がしました。知らなかったことが沢山あり、とても新鮮でした。ありがとうございました。(20代・女性)

使い分ける読書法、大変参考になりました。本日もいい体験が出来ました。ありがとうございました!!(40代・男性)

本の一部しか読まないことに対して罪悪感を持っていましたが、それでも良いんだと思えるようになって気持が軽くなりました。途中であった眠気をとる簡単運動によって気持が軽くなりました。(40代・女性)

とても判りやすく、楽しい授業でございました。また次回もよろしくお願いします。(30代・女性)

すごい判りやすい説明で、自分(中3)でよく勉強になりました。今年は授業を一生懸命がんばってマジで高専に入りたい…but脳ダメェェェ。また、ココに来るので中学生のための勉強方が知りたいです。高専に入りたいので、マジでよろしくお願いします。(10代・女性)

去年、大学に研究生として入学して、研究をすすめたり、テストを受けたり、レポートを作成する中で以前より暗記したり、本を読むのに時間がかかってしまい、やり方を見直さなければと思っておりました。今日の話を聴き、もっと本を読み、自分の教養を高めたいという思いが強くなりました。ありがとうございました。(30代・男性)

読書は1から10まで読んでいたので、時間がない自分には参考になりました。自分のやり方をみつけていきたいと思います。(20代・男性)

ファシリテーションのステップアップ学習法からまずぐっと心を掴まれた。大変面白くて、なるほど…と思われる、逆手にとる手法で、勉強は意図的にとりくむことが(もしくは取り組ませることが)できることを実感した。情報は単に取捨選択するだけでなく、何をどうやって、どの程度どのくらいの時間をかけてとりにくいが…という自己コーディネート次第で大きな成果をあげられると、独唱と暗記学習法を通して学んだ気がする。(未記入)

最後のアウトプットのところで手元に持っていた本がきになりました。そのほかはA-haあったんですが、忘却曲線のかなたに…。(30代・男性)

同じ校内にいるので気軽にSTAFFとして読んで下さい。(20代・男性)

普段小説ばかり読んでいるが読書法もいろいろあることを知れて良かった。資格取得の話は、今後自分自身の資格チャレンジに役立てたい。(30代・女性)

初めて参加させていただきました。読書の仕方については身近なテーマで、良く理解出来ました。参考にさせていただき実践したいと思います。ありがとうございます。(60代・男性)

いつものことながら勉強になりました。自分は「カベにペンキをぬる」をイメージで勉強しています。最初からきちんとぬるのではなく、適当に塗ってから、という感じで、何度も上塗りしていくイメージです。また次回よろしくお願いします。(40代・男性)

自分が知らず知らずのうちにやっていた読書法(セレンディピティ読書法)を体系化して改めて教えていただいたので、より深まったスキルを身につけることができました。それから、「人生に必要な本当の数冊を理解するために、数千冊の本を読む」というのは、本当に共感しました。私の場合は、ニーチェの本ですが…。(40代・男性)

読書術も暗記術も吉井先生の実践に基づいていて非常に説得力がありました。「フラッシュバルブ」は確かに!と思える話で、これは何かに応用してみたいと思いました。「ワード+pdf検索」も学術関連でなくとも使えそうに思いましたので、ビジネスでも使ってみようと思います。ありがとうございました。(40代・男性)

初めて参加しました。飽きさせない話し方で大変良かったです。実はこの前のミーティングで、あっ、上手だな、と思い参加しました。先生に対して失礼ですが、また時間が作れれば参加します。(30代・男性)

情報をアウトプットする手段が非常に気になります。(20代・男性)

今回も素晴らしい内容でした。ありがとうございます。資格取得を目指してみようと思います。(40代・男性)

勉強方とは、良い意味でのあきらめ取捨選択を思いっきりすることなのかなと感じた。(30代・男性)

英語の勉強をしたくても、何からして良いか分からず、全然はかどっていませんでした。今回の講座を参考にして、半年で英単語1,000個いけるようにがんばります。(20代・女性)

フラッシュバルブ記憶などなるほどと思う事がいっぱいでした。コミュニケーション術や心理的な勉強会があれば参加したいです。またそれ以外でも参加したいと思ってます!本日はありがとうございました。(30代・女性)

初めて参加させて頂きました。ケアマネの試験を目指しているので、すごくためになりました。スモールステップ学習を実施してみたいと思います。(20代・女性)

読書は好きなのですが、時間がとれず、途中で読みかけになってしまった本も数冊あります。でも、前書き後書きから読み、インデックス型読書法もありだと思えたので、これからは読み終えてから次の本へ移ると無理に言い聞かせず、思いのまま本を手に取りたいと思います。(30代・女性)