Blog

まなび長屋vol.20「夢を実現するスケジュール術」(4/26)感想です!


まなび長屋vol.20「夢を実現するスケジュール術」の感想です!

ずいぶん前からすごく楽しみにしていた内容だったので、今日は参加出来たことがまず嬉しいです。とても勉強になりました。自分にできる範囲でスケジュール管理していきたいと思います。また、ブログも参考にさせて頂きます。(30代・女性)

私はスケジュール管理・計画を立てることが苦手で、すべきことを忘れたり、すべきことが達成できないことがありました。しかし、今日の話を聴き、自分もスケジュール管理がうまくできるのでは、と自信がつきました。ありがとうございました。(30代・男性)

いろいろなツール、アプリを紹介して頂いたので参考になりました。早速実践して、夢を叶えたいと思います。(30代・女性)

桑江さんほどの玄人になるのは難しいかも知れませんが、43folders等は仕事に活用できそうです。夢をかなえるために、今しなければならないことの再確認が出来ました。ありがとうございました。(20代・女性)

たいへん実のある役立つ講座をありがとうございました。いつもいきあたりばったりで仕事をこなしていて毎日反省しているので、今後は学んだことを生かして日々仕事や生活に役立てたいと思います。桑江先生ありがとうございました。(50代・男性)

自分の仕事の使い方や管理の方法に無駄が多いことを痛感しました。いきなりは難しいですが、少しずつ、今よりは効率的にスケジュールを管理できるようにします。(20代・男性)

一日のスケジュールを紙に書き出して順番を決め、終わったら消していく作業を実行していこうと思います。本日はありがとうございました。(20代・男性)

今まで手帳はカレンダーの所しか使っていなかったのですが、時間管理の所も有効に使って行きたいと思います。やりたいことを細分化していくやり方を実践していきたいです。(30代・女性)

今日はありがとうございました。43Folders試してみます-!!(40代・男性)

なかなか細かいスケジュールでびっくりしました。論文作成の時、熟考する時間はどうされているのかを教えていただければと思います。(40代・男性)

楽しい時間でした。(60代・男性)

スケジュール管理等は以前より導入しようとしていたが、どうにも合わずに導入しきれないでいた。様々なやり方やツールを知ることが出来たので、少しずつ導入していこうと思いました。(20代・男性)

シンプルですが当たり前の事を改めて気付かされるとても良い機会だと思いました。たくさんの「気づき」を得られて、とても良い時間だったと思います。(40代・男性)

仕事が変わったばかりで、頭の中がパンクしそうな毎日でしたので少しやることを外に書き出したりして、仕事に集中できる環境を作っていきたいと思いました。(20代・女性)

「現代社会再学」最終回(11月27日分)の感想です!


生きてきた社会の総復習といった感じで良かった。

普段から社会には関心があり、それなりに知ってるつもりでいたが、かなり広く深くなれた。が、しかしそのせいで世の中への疑問がふえた。特に心の拠り所であるはずの宗教が戦争をひきおこすメカニズムは、是非理解したい。

政治・経済と参加させて頂き、先生はじめ このような場を下さった皆様に感謝しております。社会人になると、なかなか個人で勉強する機会を持てないので、毎回楽しみに参加できました。内容もとても興味深く、自分の仕事の在り方を見つめ直すこともできました。次回何かあったら、ぜひ参加したいと思っています。

まなび長屋は1年以上参加させてただいていますが、いつも何かを考えさせられ、また新たな発見をさせていただいています。学生時代には感じることのなかった「学ぶ」楽しさを、この授業を通して満喫させていただきました。次回また、参加したいと思います。ありがとうございました。

素晴らしい時間を、ありがとうございました。途中参加でしたが、現社を楽しく学ぶことが出来、良かったです。時間を見つけて、教科書を読みます。また、新たな企画を楽しみにしております。ありがとうございました。

63歳で約45年ぶりに高校教科書を手にしてみてびっくりしたことがあります。漢字にふりがながあることです。昔は予習の時、漢字を国語辞典、漢和辞典で調べたが、今の人は非常に楽だと思います。

今後このような講座を続けてほしい
高専の先生方等で調整して各種の講座を開いてほしい
地元都城に高専が有り感謝をしています
先生方夜に協力してくださいましてありがとうございました
来年も開いてほしい

文化施設の利用度はロールズの功利主義から成り立っていることがわかった。博物館や図書館は利用者は少なくても、利用者の幸福度がすごく大きい。

前期、後期 2ヶ月ずつと期間もちょうど良かったと思います。ありがとうございました。

楽しい時間をありがとうございました。

参加できないときの講義のページ項目があると、独力で再学できるかも。

学生時代に やらなければならないからやっていた学習とは違い、今は、自主性をもって、勉強したいから学ぶということに喜びを漢字、それなりの経験を積んで、また社会もかわり同じことを学ぶと、違う解釈ができたり、理解が深まったりして、そのような意味でもこの講座を受講して面白いと感じた。
また、教科書が読み物としてもこれほど面白いということが、以外だった。お世話になりました。ありがとうございました。

閉じこもった生活で視野が狭くなっているのを感じていました。吉井先生はいろんな角度からの話ができてすごいと思いました。こんな場があると知れただけでも十分得るものがありました。

毎回、いろんな事が学べて楽しい時間を過ごせました。家でも子供達や主人と共通の話題ができる事がうれしかったです。この年齢で教科書を学ぶという事がうれしいし、自分がしたいことができる時間がつくれたことに感謝しています。変わった事は新聞をよく読むようになりました。
くわえさんの体操の時間も、めっちゃ「ウーン」とうなる体操で、たのしかったです。

初めての参加で、それも途中からでしたが楽しく有意義で、何十年振りかの社会の勉強でした。教科書を一読からの理解度は?ですが先生の講義に魅せられる部分が大です。学んでいくことの楽しさを又味わうことができてうれしかったです。福祉の事で、ロールズ、アマルティア・センの考えには大賛成です。講義後、時間を伸して、自由な話し合いもあればよかったかなと思いました。

先生、お疲れ様でした。体調がすぐれない時も、いつも楽しい授業をありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

勉強が楽しいと思える先生と出会う事が、全ての始まりなんだと思います。

「現代社会再学」第8回(11月20日分)の感想です!


今の日本は社会保障に関して諸々の問題を抱えていますが、私たち市民・国民も勉強して考えて行動する必要があると思いました。
来週最後の講座も楽しみに出席します。
(不明 女性)

フランスや英国は、必要に応じて社会保険サービスが充実しているのに驚きました。日本も他国のいいところを学んでほしいですね。私の主人も人工透析をしているので身体障害者ですが、見た目は元気なので障害者とわからないのですが、重い物を持つことなどできず…… 先日、ある人から若いのに荷物を持たないと言われ…… ちょっと気の毒なことがありましたよ! 保障してもらっているのですが、いちいち手帳を出さないといけないので…… それがちょっとイヤですね。
(不明 女性)

鑑賞、おもしろかったです。英の医療費タダには、驚きました。仏の国民の力は、すごいなと思いました。
(不明 女性)

さいごの障害の話は、とても良いお話でした。考えさせられた勉強会でした。ありがとうございました。
(不明 不明)

障害者は本人ではなく世の中が生み出しているという言葉が印象に残りました。
(30代 男性)

・国が違うとこんなにも保険制度が違うとは知りませんでした。
・最後の 世の中が障害者をうみ出しているという言葉にハッとしてしまいました。自分達が変えていかなきゃいけない、自分が変わらなきゃいけないって最近、特に感じてます。どうやったらいいのか、もっと勉強したり、経験して自分で感じとりたいです。
(30代 女性)

今回は何度も泣きそうになりました。各国の保険制度のなりたちを調べてみたいです。
(不明 男性)

福祉の話も非常に興味ある講座でした。
(不明 不明)

ビデオでアメリカやヨーロッパの社会保障制度を知り、保障などの違いに大変おどろきました。アメリカほどではないけれど、日本の保障内容は見直すべきことが多々あるのだと感じました。今日も楽しくためになる講義ありがとうございました。
(不明 不明)

映像で見た「この国に絶望はない」という言葉が大変印象的だった。国民を絶望させない厚遇が、重税でなければなにを原資として実現しているのか、もっと知りたいと思った。
(不明 女性)

「現代社会再学」第7回(11月13日分)の感想です!


依存効果…… ついつい宣伝や広告に影響されている自分に改めて気がついたしだいです。インターネットで買い物したりと便利だなあーと思っていましたが、これからはなるべく地産地消で地域に役立った生活をしていきたいです。
(不明 女性)

環境被害者(ヒ素、水銀……)の悲惨な状況は、筆絶な感じを受けます。これからも増々、消費者は、与えられた商品への信頼はどこまで……? と少々不安も感じます。地産地消は1つの光は運ぶと思いますが……
ほんの一寸だけ関わってみると、ものを作るって中々難しいです。しかし、先生の一連の社会史(問題事例)をよく覚えておられるのはすごいと思います。さすがです。若さかな?
(不明 不明)

今日も生活に密着した環境や消費生活について、楽しく学ぶことができました。知らないことが多く、学ぶ場のあることにとても感謝しております。ありがとうございました。
(不明 不明)

2980円のカラクリは、知らなかったです!
※来週は出張で参加できません。年金の話を聞きたかったです。
(40代 男性)

・自分でかしこくなって選択できるようになりたいです。
・勉強する度に、自分は無知だったなって感じます。
・ここで勉強したことが少しずつ日常でわかる感覚が楽しくてしょうがありません。
(30代 女性)

・クーリングオフ
2980円の意味がやっと理解できました。
(60代 男性)

消費者と生産者の立場について良く理解できました。
(不明 女性)

やはり現代社会ってことで、身近な話題で、いつも「なるほど」と思って感心しております。これからもよろしくお願いします。
(不明 男性)

楽しい時間でした。いろいろな事を思い出しながら、勉強になりました。
都城音楽祭の告知ありがとうございます。
(不明 女性)

PL法やクーリングオフ等を改めて勉強してみると、やはり「造る」方としての責任を、再認識しました。
(不明 男性)

吉井先生の授業を聞けて幸せです。
(30代 男性)

「現代社会再学」第6回(11月6日分)の感想です!


勉強になります。ありがとうございました。
(不明 女性)

ありがとうございました。
(60代 男性)

労働問題に関して、必要な技術力>個人スキルの問題があるのではないか? と思いました。
(30代 男性)

公害=ko-gaiはおどろきました。日本独自な現象だったとは。
(40代 男性)

・経済の勉強をするようになって新聞を読むのが見方がかわってきて面白くなってきました。
・今日の雇用については、今後いろいろ問題がでてくるのでしょう。
・また、ひとつ勉強になりました。ありがとうございます。
(30代 女性)

今日もまなびがありました。労働三法はなぜあるのか。
労働に関して再考させられました。あらたな視点で労働について考えることができました。
(30代 男性)

宮崎でも公害の被害が出ていたのは知りませんでした。
最近は、外国の大気汚染などもTVで見るので、健康など気をつけたいと思いました。
(不明 女性)

久しぶりの参加の上、遅刻してしまい申し訳ありません。前半は女性の雇用についての授業だったようで、参加できず、非常に残念です。教科書で復習します。
(20代 女性)

勉強不足なのですが、右とか左とか明確なところがわかりません。なぜ「日教組はぶっ壊せ」なのかもわからず、(これは組織率の下がる労組で、労働者が抗弁する場が危うい状況のなか、日教組がつぶされたらどうなるのかという疑問。実際にはつぶす・こわすという意味ではないのでしょうが……)講義に思想上のところが出てくると、少しついていけないところもあった。
(不明 不明)

・労働問題で特に注目されている問題などがあれば教えて下さい。
・会社に労働組合がないので、労働問題に対する意識が低い。労働問題について勉強したい。
(60代 男性)

労働条件を理解しているとメリットがありそうですが、経営者の立場になって考えると、すべての条件をクリアーすることは大変ですよね……
主人は…… 経営側、私は雇用側なので、それぞれ考えてしまいます。今の仕事は正社員で、終身雇用制というだけで、ありがたいことです。
(不明 女性)

今回もいろいろ学ばせて頂き、ありがとうございました。
労働問題や公害のことなど、きちんとしっておくべきことを再認識することができ、勉強になりました。忙しい中、時間を作って下さり感謝しております。
(不明 不明)

「現代社会再学」第5回(10月30日分)の感想です!


DVDすごく良かったです。現実を知る事
スウェーデンのすしもおいしいです! ものすごく!
(不明 女性)

モンサントのドキュメント映画を見ました。
(不明 女性)

アンモニア添加加工のミンチはショックでした。なんでも有の世界かと!!! 食品の工業化の話は、加工側だけでなく「エサ」の供給の問題(穀物メジャーとのリンク)も詳しく解説してほしかったです。(時間がないですが……)糖尿病の問題は為になりました。農業の工業化の話も詳しく解説を……(40代 男性)


冒頭の「フード・インク」、非常にインパクトがありました。帰りにレンタルDVDに探しに行ってみようと思います。先生のおっしゃる通り、「1次、2次、3次」での分類は、大企業(大資本)に関してはだんだん意味をなさなくなりつつあるように思います。アメリカほど極論ではないにしても、日本も巨大スーパーや商社が関連の1次も2次も支配しつつあるように感じます。高効率化→低価格化にばかり目が行きがちですが、寡占化のもたらす府の側面も知って、意識することが大事だと感じました。
(不明 不明)

先生の授業はとても楽しいので待ち遠しいです。
(30代 男性)

フード・インクのDVD是非見たいと思いました。
先生が最初の頃おっしゃった、物事をあらゆる方向から見て考える、大事ですよね。
(50代 女性)

農業がハイテクになる事による、人体への被害が起こっている事におどろきました。食料が、なんでも簡単に、手頃な価格で手に入ることは実はこわい事なのかもしれませんね! 子供達にも伝えなきゃ…… 食の見直しが大切ですね。
(不明 女性)

各分野毎に参考文献があったら教えて欲しい。
(60代 男性)

自分が食べたりしている物をよく知らないって恐いです。テレビでも、今、さわがれてる事等、何を信頼していけばいいのかなと思う日でした。
(30代 女性)

食の安全と信頼について考えさせられる授業でした。息子たちにはできるだけ添加物の少ない食料を選んで手作りで食事を作っています。これからも頑張ります。
(不明 不明)

今日のビデオと食の話はすごくびっくりでした。とても勉強になりました。ありがとうございました。
(不明 女性)

社会科学を読み進めるにつれて、教科書の読み方が変わってきました。知識を得る為に読むのではなく、社会全体を見て内容がどうであるか? と読むようになりました。良い意味で勉強が記憶にはいるように(笑)
(30代 男性)

新聞、TV等でいままで耳にしたり目に入ってきていたニュース、事象が殆どで講義の内容がとっても耳にスーッと入ってきた様に感じました。初めての参加で、とても興味深く、おもしろいと思いました。特にDVDの内容(記録)は凄い! と思いました。
(60代 女性)

「現代社会再学」第4回(10月23日分)の感想です!


1ドル=360円の話は、面白かったです。ちなみに1970〜74年生まれは、「負け組」世代だそうです…… イヤな言葉ですが。
(40代 男性)

とても分かりやすかったです。
(30代 男性)

第二次大戦後の経済史が勉強になった。
(60代 男性)

・今回の話は、「そうだったんだ」って、納得できる内容でした。
・地元の歴史も知る事が出来たので、すごく勉強になりました。
・途中で話に出ていた資料集って私たちは読むことはできないのでしょうか?
・毎週とても楽しみです。またくり返して、話を聞きたいくらいです。(忘れっぽいので)
・体操も面白かったです。
(30代 女性)

ベビーブームについては、戦後のベビーブームの方たちが適齢期を迎えて二次ベビーブームがおこったと思っていました。オイルショックなんですね…… 勉強になりました。1ドル360円説もそうです…… 日窒説も…… 知らない事がいろいろ理解できる事がうれしいです。
(不明 女性)

戦後の経済成長、構造改革について詳しく説明して頂き、ありがとうございました。現在の住んでいる環境が、戦後の改革などと深く関わっているのだと学ぶことができました。
(不明 不明)

国土交通省は、建設ー運輸省が主(+北海道開発庁、国工庁)の4つ(3公社)の再編でした。
省庁再編は、中曽根ー橋本の流れがあったはず。(実際は橋本がすすめた)小泉は郵便、特殊法人、独法ですね。
(40代 男性)

今日も楽しかったです。
(不明 女性)

余談が面白いので。いつかオフレコの座に参加したいです。
体操で目がバチッとさめました。
(40代 女性)

自分が学生・社会人となっていった時代の経済の話で、当時を思い出しながら聞いてました。久しぶりの体操教室もあって充実した時間でした。
(50代 男性)

戦後以降の日本経済の動きが最も関心のある内容だったので、受講させていただいて大変面白かったです。
学びたいという意欲はあるのですが、勤務地が小林市であること、残業により時間通りに参加することが難しいので、可能なかぎり、参加させていただきたいと思います。
歴史的なことも、その背景や文化と絡めて勉強すると、こんなにも楽しいものかと実感し、経済がおもしろいことを再認識しました。ありがとうございました。
(30代 女性)

ボンパク共催企画「プレゼン入門一歩前!」(10月19日)の感想です!


プログラムに参加した感想/プログラムに参加して、「これこそ地域の宝!」と思ったもの

プレゼンと言えばパワーポイントと思っていたが、少ない言葉で確実に伝わることがわかりました。/その道の達人が身近にいることに感心した。
(60代 男性)

今まで、プレゼンというものがぼんやりとしか分かっていなかったのですが、今回参加してみて、そもそもプレゼンとはなんぞや? というところから考え直すいいきっかけになりました。今回学んだ色んなポイントを活かして、早く上手なプレゼンを人前で発表してみたいです。最初はうまくいかないかもしれませんが、試行錯誤しながらよりよいプレゼンをつくっていけるようになれたらいいなと思いました。とても良い時間でした。ありがとうございました。/人のあたたかさ
(20代 女性)

とても良かったです。今回の事が生活のすべてにいかせそうです。/自分自身!! 人!!
(40代 男性)

すごく楽しかったです。これからの仕事やコミュニケーションに役立てられそうです。/人、笑顔
(40代 女性)

日常においても仕事においても必要な見せ方、魅せ方を学ぶことができて、大変勉強になりました。センスがなければできないと思っていたことも、テクニックで伝えることが可能になると感じた。/人、マンパワーがなによりも地域の財産であり起動力
(30代 女性)

オバマさんの演説:恥ずかしいですが初めて聞きました! ひきこまれました。表現するということを楽しくわかり易く教えていただきました。美味しいお弁当が嬉しかったです。お店を覚えます。/人材、つながり
(40代 女性)

とても楽しく学べました。次回も参加したい。/周りの人達をもり上げていこうとする力
(20代 男性)

プレゼンスライドは手を入れすぎてしまう。内容よりもみためにこだわってしまうクセを直すきっかけになりました。/知りたい事を知っている人がいること→この人とであえたこと どこで知り合えるのかがカギになります。
(30代 男性)

とても勉強になり、ためになりました。楽しい企画をありがとうございました。/「まなび長屋」をはじめ、地域にどんどん発信してくださる先生方の活動、存在が、宝です。
(40代 男性)

参加しないと聞けない話が多く、プレゼンの概念が変わりました。参考になります。勉強します。/浅野先生と吉井先生
(50代 男性)

さまざまな角度からプレゼンの真髄に触れるといった感じで、非常に充実した講座だった。/講師の魅力
(30代 女性)

とてもわかりやすくて 人の前で話が出来そうな気になりました/地域には日本一の霧島酒造があります
(60代 女性)

シンプルが大事と思った。あいづち、うなずく、くり返し やってみようと思います/人・自然
(50代 女性)

新たな学びがあって、時間を感じない楽しいひとときが過ごせました。/学ぼうとする姿勢を持った人々がいるということ。
(40代 男性)

わかりやすい内容で、すごく楽しく学びました。
(40代 女性)

プレゼンとは何か! コツがすごくわかりやすくて、とても良かったです。/人間力!!
(50代 女性)

仕事でも触れる機会が多いので、今日の企画は非常にためになった。
(30代 男性)

「現代社会再学」第3回(10月16日分)の感想です!


今回もわかりやすく説明してもらいました。ありがとうございます。
気になった所は、wikiで調べたりと、最近とても楽しいです♪
ちょうど「俺達バブル入行組」を読んでるので特に(笑)
(不明 男性)

税や金融機関の役割など、とてもわかりやすく、おもしろく教えて下さりありがとうございました。
知らないことが多すぎて、きちんと勉強しないといけないと、改めて思いました。
(不明 不明)

とても分かりやすい講義でした。
(30代 男性)

学生時、社会すべてがダメでしたが、大変わかりやすく楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。
(不明 女性)

娘が熱を出し、通院してきました。遅れてすみません。気合い入れていた政府の役割、娘に聞いてみます。
なぜ、アメリカ言いなりなのに、大企業に有利な経済政策なのでしょう……
(50代 女性)

社会科学系の公開講座開いていただいきありがとうございます。
(60代 男性)

毎回授業が終わって日常に戻ったときにじわじわと感想がやって来ます。ですから今はありませんが今夜から楽しみ。
(不明 女性)

信用創造の仕組みを、教科書の図と先生の解説で、よく理解できました。ただあらためてこれは「産業」ではないのかとも、感じてしまいました。「これからは、銀行を選ぶのも自己責任の時代」との言葉は、非常に納得できました。
(40代 男性)

破綻した銀行等の救済には、公金があてられたと記憶してるのですが、これはどのように辻褄を合わせるのか、それともうやむやにするのか、このあたりが詳しく知りたいです。
(不明 男性)

主人がいつも日経新聞を読んでいるのが、なんとなく理解できたかも。経済学大好きな主人と、共通の話題ができるといいなぁー。いつもいろんな話をしてくれるけど…… サッパリわからず。先生みたいにかみくだいてくれるといいのになぁーと思いました。
(不明 女性)

かつて勉強した項目を再学できて楽しかったです。どらえもんとクレヨンしんちゃんは時代背景が違うということはわかってますが、ちゃんと描かれているんですねえ〜
(50代 男性)

・知らないことが多くて、損しているなと感じました。
・同じ世代なのでマンガの話等がとても面白かったです。
(30代 女性)

銀行は預けておくイメージしかありませんでしたが、今日のお話を聞いて、銀行も一企業なのだなと感じました。自分のお金は知識がないと守れないなと思いました。
(30代 女性)

・金融市場の仕組みについて、すごく分かり易く説明して頂きました。
・紙幣は日本銀行で、効果は政府が発行している理由や、アメリカ、EUなどの消費税額について、自分で調べてみようと思います。
(20代 女性)

十六銀行は岐阜県のようです。今日もありがとうございました。
(40代 男性)

「現代社会再学」第2回(10月9日分)の感想です!


今夜も学んだ。知識がまた増えた。休肝日も達成。良かった。ありがとうございました。
(60代 男性)

毎回、教科書から外れたお話が何故か一番頭に残ります。
(50代 女性)

楽しかったです。基礎を学ぶ…… もっと難しいことかと思っておりましたが、わかりやすく、最初のテンポ、ノリで、あっという間に過ぎました。出席してよかったです。おもしろかったです。ありがとうございます。毎朝の新聞でゆううつになります。原発も公害も災害だって、予測できたこと、決して、突然の事故じゃないはず。

(50代 女性)

市場経済のしくみなどについて、わかりやすく説明くださり、ありがとうございました。GDPなど言葉がこんがらかっていたので、整理することができ、頭がすっきりしました。
(不明 不明)

仕事をしていく上で基本的な事でしたが、あらためて意識しなおさなければならないと感じた内容でした。また来週も楽しみにしています。
(不明 男性)

景気変動の周期が理解できると先物取引とかもやってみたいかなぁ〜。「太陽の黒点説」自宅へ帰ってインターネットで調べてみます!
(不明 女性)

経済から国の予算にいたる話。大変、難しいものがありますよね。課題に向き合う為の学び、とても大切です。がんばります。
(30代 男性)

自分は建設請負業なので、公共財の均衡価格が元請と下請では、常識が異なる。格差の生じやすい部分だろうと思う。
(不明 男性)

普段何も考えずに買い物をしていますが、値段など、緻密に計算されているんだなと思いました。景気などは全く興味がなかったのですが、自然現象が関係していると知って、面白いなと感じました。
(不明 女性)

今回の授業は、前回に比べてさらに難しくなりましたー。ついていくのが精一杯です……。頑張ります。
(20代 女性)

・景気変動の太陽の黒点の数の話が、とても面白かったです。
・少しずつですが、なんとかついていけそうです。
・経済って難しいイメージでしたが、わかってくると楽しいです。
(30代 女性)

とても面白い授業でした。
(30代 男性)

いつもお話がおもしろく、とても勉強になります。参加できない時も夫から、色々聞いて勉強してます!!
(30代 女性)

今日も楽しい授業でした。経済学部出身ですが、忘れていることも多いですね。また来週もよろしくお願いします。
(40代 男性)

市場の失敗のところで、第2,3の失敗についてもう少し具体例を教えてほしいです。(公害がどういうしくみで関与するのか? がピンとこないです)
(40代 男性)

ありがとうございました。今日も大変よかったです。
(70代 男性)