「現代社会再学」第5回(10月30日分)の感想です!


DVDすごく良かったです。現実を知る事
スウェーデンのすしもおいしいです! ものすごく!
(不明 女性)

モンサントのドキュメント映画を見ました。
(不明 女性)

アンモニア添加加工のミンチはショックでした。なんでも有の世界かと!!! 食品の工業化の話は、加工側だけでなく「エサ」の供給の問題(穀物メジャーとのリンク)も詳しく解説してほしかったです。(時間がないですが……)糖尿病の問題は為になりました。農業の工業化の話も詳しく解説を……(40代 男性)


冒頭の「フード・インク」、非常にインパクトがありました。帰りにレンタルDVDに探しに行ってみようと思います。先生のおっしゃる通り、「1次、2次、3次」での分類は、大企業(大資本)に関してはだんだん意味をなさなくなりつつあるように思います。アメリカほど極論ではないにしても、日本も巨大スーパーや商社が関連の1次も2次も支配しつつあるように感じます。高効率化→低価格化にばかり目が行きがちですが、寡占化のもたらす府の側面も知って、意識することが大事だと感じました。
(不明 不明)

先生の授業はとても楽しいので待ち遠しいです。
(30代 男性)

フード・インクのDVD是非見たいと思いました。
先生が最初の頃おっしゃった、物事をあらゆる方向から見て考える、大事ですよね。
(50代 女性)

農業がハイテクになる事による、人体への被害が起こっている事におどろきました。食料が、なんでも簡単に、手頃な価格で手に入ることは実はこわい事なのかもしれませんね! 子供達にも伝えなきゃ…… 食の見直しが大切ですね。
(不明 女性)

各分野毎に参考文献があったら教えて欲しい。
(60代 男性)

自分が食べたりしている物をよく知らないって恐いです。テレビでも、今、さわがれてる事等、何を信頼していけばいいのかなと思う日でした。
(30代 女性)

食の安全と信頼について考えさせられる授業でした。息子たちにはできるだけ添加物の少ない食料を選んで手作りで食事を作っています。これからも頑張ります。
(不明 不明)

今日のビデオと食の話はすごくびっくりでした。とても勉強になりました。ありがとうございました。
(不明 女性)

社会科学を読み進めるにつれて、教科書の読み方が変わってきました。知識を得る為に読むのではなく、社会全体を見て内容がどうであるか? と読むようになりました。良い意味で勉強が記憶にはいるように(笑)
(30代 男性)

新聞、TV等でいままで耳にしたり目に入ってきていたニュース、事象が殆どで講義の内容がとっても耳にスーッと入ってきた様に感じました。初めての参加で、とても興味深く、おもしろいと思いました。特にDVDの内容(記録)は凄い! と思いました。
(60代 女性)

Categories: イベント感想
Tags: